暮らし
子どもが出来たら親子でペアルックやリンクコーデを楽しみたいなって思いますよね✨子ども服やファミリー向けのお店の店頭にも、お洒落なリンクコーデをした親子のマネキンがよく置いてあるのを見かけます。良いなぁ、可愛いなぁ、と思って立ち止まるのですが…
靴って素敵ですよね✨私は小さいときから結構な収集癖があって、見た目ばかりを重視して、痛くて履きも出来ない靴をたくさん持っていました。心地よい暮らしを求めるようになってからは大分減りましたが、それでも今日久しぶりに数えてみると10足ありました。…
以前ハーブガーデンの記事で虫の話を少し書きましたが、今日はその話をもっと詳しく書きたいと思います。 虫除けのイメージが強いハーブですが、実際はどのハーブにも結構な虫が寄って来ます。 今まで虫が付いたハーブ レモンバーム ローズマリー バジル ミ…
この春、私がハーブガーデンを始めた際に、夫も小さな畑を始めました。子カブ、ベビーリーフ、茄子、プチトマト、キュウリ、モロヘイヤ、ゴーヤー、ネギ、玉ねぎ、ニラ、オクラ、ニンジンを育てていて、夏の野菜は最盛期を迎えています。特にキュウリは、こ…
昔から字が下手なのがコンプレックスでした。 社会人になってからも御祝いやお餞別を渡す際に縦書きで名前を書くのが本当に億劫で。。 最近娘が少しずつ文字を覚え出し、迷路や簡単なひらがなのワークを楽しんでやっているので、私もそのとなりでペン字を練…
美容代って結構お金がかかりますよね。 基礎化粧品にコスメ、シャンプーやトリートメント、その他諸々。 計算してみると年間結構なお金が美容代に飛んでいっています。 私は自分の趣味、嗜好品、美容代は自分の配当金の範囲で賄うことにしているのですが、そ…
日頃から、季節を感じて生きていきたいなと思っています。日本にはせっかく四季があるのだし。 季節の行事ごとだったり、季節のお花だったり。コロナ禍でお出かけする機会が減った分、生活の中で季節感を求めているのかもしれません。 カーテンやファブリッ…