ご飯は腹八分目などなにごともほどほどにが良いことってありますよね
ご飯だったり、お酒だったりはおいしいけれど食べすぎると苦しいし、
飲みすぎるとしんどくなっちゃいます。
そんな風になにごともほどほどが良くて、生活する上でも心地よいと思います。
節約もし過ぎてなにも楽しみがないとつまりません。
妻とで会う前は、給料が入っても使うところがなく、9割以上貯金していました。
当時、自分自身、
「給料が入ってもこんだけつかわないなら働く意味ないし、こんだけ働く必要ないな」
と思っていました。
結果として今、その当時の貯金があるので投資に出会ってから実際に株を購入できるのでありがたいのですが😅
妻と出会ってからは、給料を自分以外が喜ぶために使うことが出きるので
出費は増えても幸せでした。
この人のためなら、お金を使っても構わないと思って、それで喜んでくれるのは本当にうれしいことでした。
今では、こどもがいてこの子と妻のために何かしてあげれることが1番の幸せです。
妻子がおり、それなりに節約もしていますが、家計を切り詰めて、我慢してもっともっと支出を減らすことも可能ですがそれを実行する以上の幸せを感じることができていると思います。
なにごともほどほどにすることで、見つかる幸せもあると思います。
投資もほどほどにすると、より心地よい投資ができると思います。
一括投資でなく、少しずつ投資することで下落と付き合いながら投資を行えます。
上げ下げが急激な銘柄に投資するより、高配当の地味な銘柄に投資して
配当を享受し、再投資すると大きなリターンはないかもしれませんが
長く市場に居続けられると思います😊実際に手元にお金が入るというのは、うれしいし、下落と付き合う上でも一定の安心感をあたえてくれます。
そのまま、下がり続けて戻ってこないのは困りますが、、(´・ω・`)
そして、今日もほどほどに資産を投資に傾け、ほどほどに支出をし、幸せを感じながら市場に居続ける。