投資
配当がでたー 配当だーなにかおいしいものを食べようか‼️服を買おうか‼️旅行へ行こうか‼️否再投資するぞ‼️100ドルが1ドルを産み‼️1ドルが0,01ドルを産み以下ループこつこつ積み上げた先には年間240万円という頂(目標)が待っている❗大企業に勤め…
すでに楽天証券でクレジットカード払いをしており、 最近SBI証券でもクレジットカード払いが可能になり 思うことポイントうれしいそして楽チン今までは、投資信託を購入するのに 普通預金口座から振り替えて、購入と言う手順を踏まないといけませんでした。…
高配当投資家にとって至福の時 それは毎月のはいとうを計算している時🌻VYM.SPYD.QYLDなどなどおなじみの米国高配当集団6月はNTT.KDDI.三菱UFJなどからも配当がチャリんチャリんと入りました。 むむ、今月結構多いかもと思っていたら今月は配当が10万円を越…
オリックスから株主優待が来て喜んでいた私 株主優待がある銘柄が欲しくなってきました。 悪い癖です あっちを買って、こっちを買ってETFならまだしも管理しきれない個別銘柄を追いかけてしまうと大抵損してしまうという今までの教訓を思い出すんだ。しかし…
Twitterで優待が届いたというツイートを見るたびにまだかまだかと思っていたオリックスの優待が我が家にも来ました❗やっときたかーわくわくしてめくる私、選ぶものは決まっている❗前回頼んでおいしかったやつ今回もあるかなーとカタログをめくっていくとあり…
最近、日本株をもっとポートフォリオに加えたい熱が高まっております。なぜなら、クレジットカード積立ての資金源として日本円を定期的に手に入れたいからです。もちろん、毎月給料は入って来るのですが、 日本円でももう少しほしい。と書きながらいまの円安…
SBI証券でクレジットカード積立てが可能となりました 投信・外貨建MMF|SBI証券 なにを隠そう、SBI証券はメインで使ってるのでやっとできるようにしてくれたかという気持ちです。 積立NISAはSBI証券でしておりますので、クレジットカード積立できるようにな…
私の口座に61.4ドル 子供の口座に60.94ドル合計122.34ドルいただきました。よし再投資だ😃しかし、今月は学資保険の払い込みもあるし どうしようかと悩むところです。 !!!!!!! 今月はボーナスじゃないか よし学資保険はそっちからでやっぱり再投資だ🌻
今日は米国市場がお休みなので高配当投資家もお休みです。ツイッターで、休みなのを見かけただけでホントに休みか確認してないがまぁ休みでしょう。最近はこつこつとHDVを積み上げておりました。現在83口目標とする500万円分の買い付けにはまだしばらく時…
年間240万円(税引き後)の配当金を得ることでFIREしようとしている私は生命保険に入っています。なぜか?私に万が一のことがあっても、妻と子が十分なお金を手にいれ私が死んでもFIRE出来るようにと思っているからです。生命保険金額は2000万円です。 …
配当御三家でもっとも高配当なSPYDに投資すると、(´・ω・`)コロナショックが起こるまで高配当と順調な上げで心地よい投資をさせてくれていたSPYDコロナショックが起きて、VYM.HDVよりも下がってしまい、最大で200万ほどの含み損となっておりました。高配当…
世界中の高配当好きが熱い視線を向けるETFといえば そう、VYM!私も大好きです。SPYDやHDVには配当利回りこそ劣っていますが、 保有時の安心感は御三家でもピカ1ではないでしょうか VYMについて、1保有者(高配当好き)の思いが以下であります。配当はSPYD…
先日も紹介したティファールラクラクッカーさん今回は、使用感その2として実際に作った料理のご紹介えす。作ったのはラクラクッカーの説明書にも書いてある 鶏ハムですまずは用意するもの鶏むね肉 塩 砂糖 サランラップ ジップロックです。1、鶏むね肉から…
今年度異動がありまして、仕事内容もがらっとかわり 正直しんどいです(´・ω・`)駄菓子菓子、異動先の皆さんは非常に付き合いやすい方ばかりで仕事内容は大変ですが、色々助けていただけてめっちゃ助かっています❗ 今思えば前の職場では、合わない人がいてイラ…
高配当投資をしていて楽しい時ってどんな時だろう配当をもらった時!そうやっぱり配当を手にした時が一番楽しいです。配当をもらって再び高配当株、ETFに投資するこの繰り返しが楽しくもあり、セミリタイアへ通ずる道だと信じています。 そして、高配当投資の…
先日、職場の同僚と夕食を食べに行きました。 もうろん、集団は避け今回は2人での食事でした。日頃から、お昼はおにぎりだったりお茶漬けを食べ、 節約して投資にお金を回しております。しかし、せっかく食べに行くのなら好きなだけ食べて楽しみたいので本…
SPYDさんから537ドルの配当が入りました。その配当でおいしいものでもちょっと生活費の足しにこどもにプレゼント欲しかったあの家電を☺️ 違う違う(ヾ(´・ω・`)高配当ETFを買うんや投資する→配当もらう→配当を再投資する→もらえる配当が増える→配当をさら…
完全なる自分メモ! SRET グローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETF | Global X Japanについて YYY YYY 銘柄 - イールド・シェアーズ・ハイ・インカムETF 投資信託(ファンド)情報 - Bloomberg Markets JNK JNK 銘柄 - SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイイー 投資信託(…
先日たくさん上がって含み益をもたらしてくれていたVYMさんを一部売却し、HDVを買い増ししました。配当御三家(今、命名) VYM.SPYD.HDVを同じ金額分保有することを目指しております。現在、VYM.SPYDをほぼ、同じ金額分保有しておりますのでしばらくはHDVを…
株主優待のために、この銘柄持ってるけど、 結局使い道に悩むなぁ・・・やっぱり配当のほうがいいから売却しようかと (株)ヤマダホールディングスを見つめながら考えていました。 食器用洗剤とか日用品買おうかと思いつつも売却を検討していました。 そんな…
保有しているVYM.SPYDがどんどん上がっていって 今までになかった含み益が表示されてだんだん心配になってきた今日この頃私は高配当大好き 株価が上がろうが下がろうが気にしない(・ε・) といえたらいいのですがいま利益を確定して再び下がるのを待って再度…
ご飯は腹八分目などなにごともほどほどにが良いことってありますよね ご飯だったり、お酒だったりはおいしいけれど食べすぎると苦しいし、 飲みすぎるとしんどくなっちゃいます。 そんな風になにごともほどほどが良くて、生活する上でも心地よいと思います。…
QYLDから33.57ドル頂きました。 今年になってから、気になる存在のQYLDさん 毎月配当をいただけるのでありがたいです。 この配当でまた買い増しをさせていただきます 配当をもらうと、利益確定ありがとうとなるここ最近。 含み益は、売却しないと手に入らな…
新型コロナウイルス感染症が広がってから、 既往症がある方が重症化しているとのニュースを見まして、 健康になろうと少し頑張っています。 腕立て、25回 腹筋、5回 長期投資と同じで、やること続けることに意味があるとおもっています しないより確実に…
配当大好きな私、今手持ちの高配当ETFをVYMに集約したとしたら どうなるのかといろいろ考えており 配当をもらいながら心地よく投資を行い、かつVOOに負けないリターンを得るにはどうすればいいのだろうかと グーグルに聞いていたら、非常に興味深い記事を見…
投資を続けるには、投資をしていても上げ下げが気にならず、上がった分は利益確定し下がったものは自信をもって買い増しできるようなポートフォリオを構築する必要があると私は思っています。 今一度自分にとってどんなポートフォリオがいいのか考えたいと思…
積立NISA 2人分 年間800,000円 楽天クレジットカードによる投信購入 2人分年間1,200,000円 単純な投信購入 年間120,000円 保険を兼ねた外貨建ての生命保険 年間250,000円 天引き貯金 年間72,000円 合計2,462,000円 が私の年間の投資と貯蓄の金額です。 月…
以前私の投資遍歴を書いたのですが、改めて下落局面を迎えても私が投資を続けられるモチベーションを見出した方法について書きたいと思います。 併せて、こうしていたらもっとよかったのにな!という自分の思いも書きます。 結果として、今回のコロナショッ…
先日、2時間くらいかけて確定申告の書類を作り終えたと思っていました。お風呂に入っているときに、ボーッとしていると「はっ!楽天証券の分なにもしていない!」ということに気づいてしまいました。私はSBI証券と楽天証券を使っているのですが、メインの売買…
株式投資して、10年ほどになりますが未だ、なかなか利益を上げられておりません。 そんな私、現在はインデックス投資+高配当という私自身の中でもっともストレスが少ないと思える方法をとっております。 しかしながら、投資を始めたころはあんなことこんな…