投資と節約でセミリタイアする こたつ夫婦日記

投資と節約で45歳にセミリタイアを目指します。

MENU

子どもが生まれたらすること(児童手当)

月々15,000円!

児童手当制度のご案内: 子ども・子育て本部 - 内閣府

 

子どもが生まれたら、病院で証明してもらい出生届をもらい市区町村役場へ提出しましょう。

 

3歳までの月々15,000円

3歳から15歳の最初の3月まで10,000円もらえます。

総額で約200万円弱になりますね。

これはぜひ子どもの将来のために使いたいものです。

我が家では投資ではなく、学資保険の掛け金に充てています。

さすがに子供の学費はリスクがほぼない保険で積み立てを行っております。

いや・・・BNDを買うのはどうだろうとふと思ってしまったが

入学するってなった時にちょっと足らないんだといいたくないのでやめておこう

 

ちなみに申請が遅れたらその分もらえないので忘れずに申請しましょうね。

あと毎年6月に現況届っていう手続きが必要になるので忘れずに行いましょう。

これを忘れてると児童手当が止まるから要注意です!

 

児童手当 61万人の子どもが不支給に 年収1200万円以上で除外、22年10月めど:東京新聞 TOKYO Web

 

来年に特例給付っていう所得制限にかかって月々5,000円の支給になっている人の中でさらに1200万円以上の収入の方は支給自体がなくなることになるそうです。

 

年間60,000円、合計で900,000円ほどが支給されなくなる・・・収入が多いからってわからなくもないが、この方たちは人より税金たくさん納めてるわけで本人たちは腑に落ちない部分もあると思います。

 

一律にするか、いっそなくしてしまい学校教育は大学まで無償化にしたらどうだろうか?

児童手当と教育無償化の費用を天秤にかけたらどうなるんだろう。

ぼんやり考えたがたぶん児童手当の総支給額では足らないか・・・

 

 

 

 

 

 

aupayで節約

ただいまaupayでキャンペーンが行われていますので要チェック!

kantan-cpn.auone.jp

 

コード決済がたくさんあってどれをメインにしようか悩んでいるんですが

 

今はこれだけ使うっていうことじゃなくて各社のおいしいキャンペーンに乗っかる方向で行きたいと思います。

私もaupayはいままで使っていなかったんですがキャンペーンを見て

使い始めることにしました。

 

コード決済はクレジットカードとちがってカードが届くまで待たなくてもすぐ使えるのがいいですね。

そしてなにより今ならaupay始めて使う方へ下記のキャンペーンもしているからおすすめです

www.au.com

 

こうしてまた支出を抑え投資できるお金を産み出すのである。

 

家のネット代節約してますか?


私は0円です。

 

携帯代は2人で約5,000円です。

毎月5,000円、年間60,000円 携帯が普及していない時代はみんなこれにお金をかけていなかったんですよね。うらやましい

もちろん便利さをとったら今のほうが便利だと思います。

わかってはいるけどうらやましい。いまさらなくすのは我が家では不可能です。

 

さて、携帯代とは別に家のネットって皆様どうされてますでしょうか。

我が家では、楽天モバイルを家のネット代わりに使っています。

network.mobile.rakuten.co.jp

楽天回線エリアに入っていないのですが5ギガまで使えて、超えてもある程度速度が出ております。

なにより1年間無料!これでしばらく家のネット代を節約しようかと思います。

契約者300万人までなので家のネット高いから解約しようか迷っている方は、一度楽天モバイルを検討してみてはいかがでしょうか。

ゲームとかは厳しいでしょうが、ネットみてyoutube見るくらいなら案外行けるものです。

速度とお金のバランスでお金が買ってしまった私は楽天モバイルの無料期間が過ぎたらどうしようかと悩んでおります。

家のネットはなくしてキャリアが頑張っている新プランをそれぞれ使うというのが今のところの筆頭候補です。

 

子供と一緒にするピタゴラスを組み立てながら思案する日々

 

 

 

 

幸せ

よくCMでパパと子供が一緒にお風呂に入るシーンってありますよね

 

あれをみてていつも いいなー って思ってたんです。

うちの子供はママ大好きなので、叶わぬ夢かと思っていたんですが

 

なんと、今日パパと入る?って聞いたら うん 

っていってくれたんです。

もう最高に嬉しかったです。

お風呂に入ったら ママーって言い出すかとすこし心配したんですが

ご機嫌ではいってくれました。幸せ

 

なによりママに少しでも子供と離れる作ってあげれてよかった。

 

お風呂でもアヒル隊長とよいちょよいちょ

 

 

個人年金で節税する話

「今なら年率13.5%の商品です。ぜひやってください。」

そういわれたら皆様はどうしますか?

僕なら怪しんでその場では断って後でグーグルで調べますね。

 

今回はそんな年率13.5%の商品をご紹介する話です。

 

というよりほとんどの人がされていることだと思いますが。

 

その商品は

個人年金保険(共済)

保険会社や銀行で売られている商品で、セールストークですと

退職後に年金もらうまでの資金として貯めませんか?とか

貯金するより利回りいいですよとか自宅に営業が来ておられる方なら勧められているのではないでしょうか?

 

しかしながら、個人年金保険で貯めたからと言ってバブルの頃ならいざしらず

現在そんなに増えません。

実際見積もりをとっても30年かけてこれだけしか増えないのか・・・と思いました。

なら、VOOとかVTととか買うよと思ってしまうのも当たり前。

 

しかし!この商品の売りはいくら増えるとかいう話ではないと思っています。

 

なんなのかっていうとその節税効果!

www.aeonbank.co.jp

 

このイオン銀行のサイトが結構わかりやすかったので載せておきますね。

こちらのサイトでは、所得350万円で年間保険料が10万円とすると

所得税で8,000円、住民税で2,800円の節税になると乗っています。

併せて10,800円、これを掛け金の100,000円で割ると10.8%

 

10万円貯めながら本来支払う税金が還付され、支払いが減る≒資産が増える

とみるなら10.8%の利息をもらっているといっても過言ではないのです。

 

そこで冒頭に出てきた、13.5%の商品ってなにかというと

個人年金保険料控除が上限に達する保険料が80,000円なんで

別にわざわざそれ以上かける必要がないんです。

(もちろん、貯蓄代わりにするなら別ですよ)

80,000円かければ、上記の場合所得税で8,000円、住民税で2,800円の節税になるんです。

計算してみると、10,800円÷80,000円=13.5%分の利息をもらっているようなものです。年末調整が楽しみになる数字ですね。

80,000円でその掛け金の13.5%分の支出を抑えられるんです。

所得税率が高い高所得者の方ならさらに節税効果は高くなります。

 

しかも、実際に利息をもらうのではなく節税による資産の増加なのでもちろん貯金みたいに20%の税金を取られることもありません。

 

ちなみに、保険料の支払いについて、口座振替とか保険会社によって選べると思うんですが、断然クレジットカード支払いができる保険会社をおすすめします。

1%以上のポイントがつくクレジットカードで支払いさらに資産を増加させましょう!


追記


ただし、個人年金保険料控除は個人年金保険が下記の条件を満たしてないと対象になりません。

1、年金受取人が契約者またはその配偶者

2、年金受取人が被保険者と同じ

3、保険料払込期間が10年以上

4、受けとる年金が確定年金、有期年金の場合は年金開始年齢が60歳以上かつ受けとり期間が10年以上

等の条件があります。

保険会社に税制適格特約つけてくださいと伝えたら理解して控除使えるような保険内容にしてくれるはず。


ただし、10年以内に解約したら節税分返さないといけないとかはないので払い込み掛け金=解約返戻金になったら解約してまとめて別の何かに投資しても大丈夫です。

そして、再び1から個人年金に入って控除を受ければ低い利回りでお金を拘束しつづけることもないのではないでしょうか。


とはいっても払い込み掛け金=解約返戻金となるのには10年以上かかると思いますが、、、


VTIから配当金が入りました

遅ればせながら1月4日にVTIから配当の入金がありました。

入金額 10.56ドル

大体1000円の入金ですねありがたいです。

VTIは以前15口買った分をずっと持っています。

VTIとは、

バンガード・インベストメンツ・ジャパン - 商品案内 - バンガードETF

これを買うだけでアメリカの投資可能な銘柄ほぼ100%に投資できる商品です。アップルからマイクロソフト、テスラまでこれだけでまとめて投資できます。

VOOの価格が上がっているので、毎月積み立てるのに用意するお金がが多くなってるので、今年はVTIを積み立てようと思っております。

 

尊敬するりんり様のように、VOOをたんたんと積立てられるようになりたいものです。

りんり様を知らないそこのあなたはこちらをチェックです

 

etfsp500.com

今気づいたのですが、ブログのURL etfsp500ってかっこ良すぎる。

 

私の理想とする投資方法なのですが、高配当ETFとか個別株とかに浮気してしまってなかなかできないのです。

銘柄数が増えれば増えるほど下落時の買い増しに二の足を踏んでしまいます。

今年こそ投資スタイルを確立するぞ❗

800万円節約する話

なぜ毎日歯磨きをしても虫歯になるのか 正しい予防で治療費800万円も得 (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

 

歯のケアを怠ると800万円損するかも

健康な歯を虫歯にして果てはインプラントにしなくちゃならなくなってしまった。

20本のインプラントには800万円ほどかかるそうです。

そして、もともとの歯噛む力は劣ってしまうそう。

 

 

おいしいものをおいしく食べれない!?

それは嫌だ!

 

というわけで最近歯医者に行っています

歯医者って小学校卒業してから数えるほどしか行ったことありませんでした

そしたら、歯並びが悪くて歯周病になっているといわれ、月に2回ほど通っています。

 

歯並びを良くするのに歯を2本抜きました。

先生も健康な歯を抜くのにはためらっておられましたが、

いざ抜くと歯磨きがしやすいし、今まで内側に向いて生えてたから舌に当たっていたんですがそれもなくなりスッキリ

 

通い始めて15万ほどかかっていますが800万円節約できるなら安いものよ