投資と節約でセミリタイアする こたつ夫婦日記

投資と節約で45歳にセミリタイアを目指します。

MENU

TSMC!TSMC!

news.yahoo.co.jp

 

今年に入って、購入しているTSMCが日本に工場を建造する計画があるとのこと。

昨今の技術の発展の根幹といってもいい半導体を製造する会社です。

アメリカのゴールドラッシュでツルハシを売ったようなそんなイメージの会社です(なんかちがう❔

世界のあまねくところにここがつくった半導体が使われていくでしょう。

台湾ということで地理的なリスクもよく書かれたりしますが

着実に上昇していくチャートはきれいでそそられますね。

 

個別株って持ってたらどきどきしてしまうので性にあわないのですが、

購入してしまいました。

こうして保有銘柄がどんどん増えていく

 

 

 

買う前に探してみる。探し物は案外近くにあるものだ

シルバニアファミリーすごいっていうお話。

 

1歳半の子供がいるのですが、ママの姿が見えなくなると

「ママ、ママ」と探して泣き出してしまいます。

DVDをみせたり、積み木で誘ってみたり、youtubeを見せてみたり

どうしたら泣き止むのか試行錯誤していたのですが、つい先日救世主が現れました。

私の眼には彼、彼女たちがまるで天使のように見えております。

それが

シルバニアファミリー!

 

 

私自身はかわいいキャラクターで割と好きだったんですが、初めて彼らがおうちにやってきたときはその偉大な力にまだまだ気づいておりませんでした。
こどもは気に入ったのか、彼らを見るやいなや手に取り
「よいちょ、よいちょ」と遊びだしました。
 
その時点でもまだ、「好きなんだなー」くらいにしか思っておりませんでした。
 
その偉大さを知ることになったのはその日の夜お風呂タイムの時です。
また、ママ、ママと泣いちゃのかなと思っていたのですが、
「よいちょ、よいちょ」
遊び続けるこども。これならしばらく大丈夫かもと思いました。
そして、お風呂からママがこどもを呼ぶベルが鳴りました。
「お風呂だよーママのところいこー」
 
「よいちょ、よい・・いや、いや」(いつもならすぐお風呂に行きたがるが、嫌がるこども)
 
Σ(・ω・)ミ
 
こ、これがシルバニアファミリーの力、その偉大な力に私は感動しました。
もし、お子様がおられる方は、すごく喜ぶのでぜひ手にされてはどうでしょうか。
とはいっても、こどものおもちゃって買いだすときりがないので双方の実家に眠っていないかまずは確かめてください。
 
 
今は子供と一緒にシルバニアファミリーのキャラクターを手に取り
「よいちょ、よいちょ」と遊ぶ毎日です。
 
こどものおもちゃに限らず、何かほしいものがあったときにはダメもとで実家に「こんなの余ってないかな?」と聞くのを実践しております。
 
意外と自分がこども時代のものが残ってたりして、出費を抑えることができます。
 
買わずに、今あるものを使えたらそれ以上の節約ってないですから

こどもにいいものはおとなにもいい話ーベビーワセリンー

家の中にいても、寒い

外に出たら風が吹いててもっと寒い

新型コロナウイルス感染症、またインフルエンザウイルスもありますので

アルコールでの手指消毒、トイレや洗い物をした後に必ずしなくてはいけないので

手がどうしても乾燥してしまいます。また、エアコンもつけているとますます乾燥してしまう。

そして、あかぎれになってしまい、痛い痛い。

 

これをどうにかできないものかと、いろいろ探しました。

といっても、あれやこれやといっぱい買って試すわけにもいかないので

家の中からなにかないか探していました。

 

そんなとき見つけたのがこれ!

 

すこし、手に取ってのばしてみるとすごく広げられます。

うん、これなら安いしたくさん塗れる!

なんども塗りなおさないといけないのでこれは助かる。

しかも、なにがいいって赤ちゃんにも使えるものだから大人が使ってもできる

(もちろんすべての人というわけではありませんが。。。)

それに、においがしない。

ハンドクリームだと少しにおいが気になるものがあるんですよね。

そんなわけで、私はベビーワセリンを常備してぬりぬりしております。

家にある方は1度使ってみてはいかがでしょうか?

 

2021年のジュニアNISA:QYLD編

2021年が始まりまして、まず何を悩むかって・・・こどものジュニアNISAの枠をどこにするのかという問題です。

結論として、QYLDにひとまず投資しました。

QYLDってどんなものかというと

globalxetfs.co.jp

こちらになります。

カバード・コールの売りで利益を生み出そうとするもので、ナスダック100指数の株式を購入し、対応する同一指数のコール・オプションを売却します。

カバードコールとは何かというと、オプション取引を利用した手法でで、原資産を保有しながら、その原資産のコールオプションの売りポジションをとる方法です。

コールオプションとは何かというと投資商品を買う権利です。

ややくせのあるこちらのETFですが、私がジュニアNISAの投資先に選んだ理由はもちろんこちら

分配利回り:11.78%

高配当株好きな私にはたまらない数字です。

 

こちらのETFを180株購入しました。取得金額は4145.40ドルでした。

単純計算で年間約400ドルの分配金が入る見込みです。

もちろん分配金が減ってしまう可能性は全くないとはいえません。

 

去年SPYDに1月にジュニアNISAの枠ほとんどを投資してその後コロナショックを受けて、大打撃をうけたことから毎月投資して今年はリスクを分散しようと年末は思っていました。

ですが、ジュニアNISAへ半分超になりますが高配当、毎月分配と非常に私好みなので購入しました。

今年はどのような年になるかはわかりませんが、リスク分散をしながら高配当投資とインデックス投資をしていきたいと思います。

今後の投資への自分への注意も込めて書き記します。

 

 

 

 

お昼はやっぱりお弁当が一番って話

お弁当を作ることで2,400,000円の節約をした話

 

午前中の勤労を終えひと時の安らぎタイム

そうお昼ご飯。

 

今日の私のお昼は出前の日替わり弁当550円・・・

ごはんに肉みそ炒め、ウインナー、お漬物、あともやしナムル

食べて胃は満足したのだが、もしこれを毎日続けたらどれだけ出費がかさむのか・・・

 

1月の勤務日約20日、1年12か月、550円×20日×12か月=132,000円!!!

 

これだけの配当をもらおうと思ったら配当利回り5%で2,640,000円投資せなにゃらん!!

 

これは手痛い出費、とはいえお弁当を取るなんてめったにないことなんですけどね。

私の最近のお昼ご飯はゆで卵2個とインスタントの味噌汁です。

普段のお昼ご飯なら、卵2個で35円、インスタント味噌汁が18円ほどで合計53円

 

今回の出前との差額約500円として、500円×20日×12か月=120,000円の節約

・・・否 2,400,000円分の節約をしてると言って過言ではない

高配当投資でセミリタイアを目指している方はぜひするべきですよ!

 

ちなみに、お昼にゆで卵を食べるようになってから痩せました。

前までは、おにぎりを朝から握って食べていたんです。

おにぎりのほうが安く済むと思うんですが、おにぎりの味付けにふりかけをガシガシかけてたりしてて今思えば塩分の取りすぎだった気もします。しかも、大きいのを2つも食べていた。

だがしかし、ゆで卵と味噌汁にすると体重が落ちはじめて驚きました。

これが世にいう糖質制限というやつかとびっくりしましたね。

話がそれてしまいましたが、節約もできてダイエットもできる。お昼ご飯をゆで卵に!是非お勧めです。

 

ちなみにゆで卵を食べるきっかけは下の本を読んだからです。アフィリエイトリンクになっています

 

 
 

軽自動車を手放した話

2,916,000円の節約に成功した話(個人的に)

 

こたつは既婚者でして、子供が1人います。

軽自動車を2台所有していたのですがある日

「軽自動車を1台にすれば、駐車場代かからなくて節約できる!」

と思い立ちこたつが乗っていた軽自動車を売ることにしました。

しかも、購入から1年ちょっとでの売却で販売店に電話したら驚かれました。

 

そんなこたつの軽自動車売却はいくらの節約になったのか記録しておきたいと思います。

 

1.自動車税を払わなくてよくなった     年10,800円の節約

2.駐車場代                年60,000円の節約

3.自賠責保険が不要になった        年約10,000円の節約

4.任意保険が不要になった         年約40,000円の節約

5.車検が不要になった  5万円として     年約25,000円の節約

 

として合計すると年間145,800円!!

 

自分で計算してみて割と衝撃的な数字でした。

 

洗車費用とか保険更新時に他に安いのがないか調べたり、運転を快適にするものを考えたり購入する必要が必然的になくなるのでこの金額以上のプラスはあると思います。

妻の車も売ればそれはもっと節約になりますが田舎に暮らしてますので1台は必需品になります。

 

家に車が2台あって、1台でもこと足りるかなと思っている人は検討してみてはいかがですか?

 

冒頭の2,916,000円の節約ってなんだっていうと

もしも145,800円を配当利回り5%で得ようと思うならこれだけの金額いりますよっていうものです。

セミリタイアするために、高配当株への投資を行っているのですが税引き後5%の銘柄ってなかなかないんですよね。

いつ減配するかもわからないですし、その点今回みたいな節約なら一度してしまえば永久的に支出は減って2,916,000円分の投資に対する配当をもらっているのと変わらない。

 

なんか違う気がするけど私はそう思ってます。

 

しかしながら、今回売却した車は大体1,500,000円で購入して900,000円で売却していますので、もともと購入していなかった場合と比べたら600,000円損しているのでそれを取り返すのには7年くらいかかってしまうという

 

あの頃の私に早まるなせめて中古車にしておけと言えるなら言いたい

 

売却した車と同じ車種同じ色を見るとすこし懐かしくなる今日この頃です。

 

2021年にはいってジュニアNISAの枠をどれで埋めるかが悩ましい